EPA/FTAはいかなる問題をはらんでいるのか
WTOからEPA/FTAへ
WTO(世界貿易機関)ドーハラウンド交渉の中断が決まりました。WTO設立から10年余りの間に、経済の自由化によって生活を破壊されてきた人びとの抗議行動は、シアトルから香港までの閣僚会議の場、さらには世界中の至る所で爆発し、交渉をストップさせる原動力となってきました。しかし、ドーハラウンドの中断によって、経済自由化を急ピッチで押し進める動きが終わったわけではありません。今後、日本政府はWTOのような多国間交渉から、EPA(経済提携協定)やFTA(自由貿易協定)のような二国間、あるいは地域内での交渉に力点を移すことが予想されます。
WTO(世界貿易機関)ドーハラウンド交渉の中断が決まりました。WTO設立から10年余りの間に、経済の自由化によって生活を破壊されてきた人びとの抗議行動は、シアトルから香港までの閣僚会議の場、さらには世界中の至る所で爆発し、交渉をストップさせる原動力となってきました。しかし、ドーハラウンドの中断によって、経済自由化を急ピッチで押し進める動きが終わったわけではありません。今後、日本政府はWTOのような多国間交渉から、EPA(経済提携協定)やFTA(自由貿易協定)のような二国間、あるいは地域内での交渉に力点を移すことが予想されます。
スポンサーサイト
- [2006/09/12 02:58]
- EPA(経済提携協定)&FTA(自由貿易協定) |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
- この記事のURL |
- TOP ▲
日比経済提携協定(JPEPA)の調印に抗議します
アタック・ジャパンと脱WTO草の根キャンペーンは、フィリピンのNGOとともにJPEPAに対する抗議の共同声明を出しました(以下に訳を添付)。他にも各地のNGOが、抗議声明を出しています。
--
IBON Foundation
Asia Pacific Mission for Migrants (APMM), Hong Kong
Migrante-Japan
--
IBON Foundation
Asia Pacific Mission for Migrants (APMM), Hong Kong
Migrante-Japan
- [2006/09/12 02:56]
- EPA(経済提携協定)&FTA(自由貿易協定) |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
- この記事のURL |
- TOP ▲
日比両国政府が経済提携協定(JPEPA)に署名しました
- [2006/09/12 02:53]
- EPA(経済提携協定)&FTA(自由貿易協定) |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ドーハラウンドの今後
- [2006/09/02 03:45]
- WTO(世界貿易機関) |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |